日株*米株 2つの力でカネ増えろ

30代会社員が日本株と米国株の売買で資産づくりに挑戦しています。

手持ちの銘柄の株主チェック

株をやっている人が買う、例の厚い本が我が家にもある。
ただのお守りになっているので久しぶりに開いて手持ちの銘柄を調べてみた。
買う前に調べるべきという気がするが、チャートを見て買うなら関係ないしチャンスを逃してしまうようにも思える。どうしたものか。

■2337 いちご 取得平均328円
外国75% 浮動株5% 特定株73%
主要株主はいちごトラストで60%、あとは機関投資家
→手持ちの銘柄の中で外国人の影響が飛びぬけて大きい。
  ということは、為替の影響を一番受けやすいということか。
 特定株かつ外国人が持っている株が多い?

■6727 ワコム 取得平均357円
外国25% 浮動株18% 特定株31%
主要株主は○ムスンが5%、あとは機関投資家
→手持ちの銘柄の中では外国人の比率が最も低い。
 それに対して浮動株が最も多く、かつ特定株が最も少ない。値動きは大きくなりそう。

■6773 パイオニア 取得平均205円
外国31% 浮動株9% 特定株37%
主要株主は国内大手2社それぞれ数%、あとは機関投資家
→株価が安い銘柄は、そんなに外国人に注目されていないと勝手に思っていた。
 しかし実際は3割がた外国だし、機関も買っている。


分かったのは以下2点。大した収穫は無かった。

・どの銘柄も円安になったら外国からの買いが入って株価が上がりそうである。

    特にいちご。
機関投資家が持っているので、株価の上げ下げにダマしがあるかもしれない。
・株価が安い銘柄でも、外国人や機関は買っている。

わからないのは、なぜ浮動株と特定株を足して100%にならないのかである。
どっちでもない株って何なんだ。
調べなくては。

 

2017/6/17追記

 特定株は、「大株主10位までと役員持株(役員持株会を含む)と自己株式の単純合計」。11位以下の株が入ってないから、不動株との合計が100%にならない。